あなたのお部屋のにおいレベルはどれくらい?匂いチェッカーとは

匂いチェッカーとは。一般家庭の部屋のにおいも測定できる?

・公開日:2021.06.10最終更新日:2022.01.12

※免責事項
本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

「ニオイ」は気づかない間に、相手に不快感を与えていることがあります。

体臭が原因のハラスメント行為「スメハラ」という言葉が誕生するほど、ニオイが人間に与える影響は大きいです。

こうした中で、ニオイを測定して数値化できる機械「ニオイチェッカー」が各社から販売されています。

「自分の部屋の匂いが気にならないか知りたい」という人もいるのではないでしょうか。

本記事では、ニオイを測定できる匂いチェッカーについて詳しく解説します。

この記事は、次のような人におすすめの内容です。

  • 部屋の匂いを測定してみたい人
  • 匂いチェッカーを探している人
  • 部屋の匂いが気になる人

そもそも匂いチェッカーとは

そもそも安定化二酸化塩素とは

匂いチェッカーとは、その名の通り、ニオイの強さを数値化して測定できる機械です。「ニオイセンサー」「ニオイ測定器」と呼ばれることもあります。

匂いの強さは、レベル表示と臭気指数の2つの指標を使ってあらわされます。それぞれの指標の読み方については、この後詳しく解説するのであわせてチェックしてください。

匂いチェッカーを使用すれば、ニオイを客観的な情報としてとらえられるのがポイントです。

例えば、自分の口臭が周囲に臭いと思われていないか、体のにおいが人よりもきつくないか、などを確認できるでしょう。

においエチケットに気を配りたい人には、必須のアイテムです。

レベル表示を確認しよう

匂いチェッカーのレベル表示は、ニオイの強さを数値で表した指標のことです。

具体的な使用方法としては、無臭だと感じる空間で匂いチェッカーで計測し、基準値を設定します。

そのあと、匂いがある(と思われる)場所とレベル表示を比較することで、匂いの強さを確認できるという仕組みです。

レベル表示は基準値との差でチェックする、と覚えておけば簡単です。

臭気指数について理解しよう

臭気指数とは、法律で定義された匂いの強さです。

悪臭防止法によると、人間の嗅覚で感知できなくなるまで希釈した場合の希釈倍数である臭気濃度の値の対数に10をかけた数値が臭気指数となります。

臭気指数は、「00~40」の数値で表され、数字が大きくなるほど匂いが強いと判断できます。

ただし、臭気指数は匂いの質を表す指標ではありません。

良い匂いと感じるものでも匂いが強ければ、臭気指数が高くなります。そのため、「臭気指数が高い=臭い」と判断するのは間違いなので注意してください。

一般家庭でも使える匂いチェッカーも販売されている

匂いチェッカーは業務用だけでなく、一般家庭用も販売されています。

この章では、Amazonなどで誰でも簡単に手に入れられる商品を3つ紹介します。お気に入りの商品がないか、ぜひチェックしてみてください。

TANITA(タニタ)|ブレスチェッカー

健康機器を中心にさまざまな商品を展開しているTANITA(タニタ)では、口臭を数値化して確認できるブレスチェッカーが販売されています。

TANITA(タニタ)のブレスチェッカーの大きさは縦12cm×横3cmなので、自宅はもちろん、外出時も持ち運びやすいのが特徴です。

単4の電池が2本必要ですが、息を吹きかけるだけで簡単ににおいの強いを測定できます。

LEDランプとバイブレーターの振動で測定が完了したことを確認できるため、周囲の目を気にしなくてすむのもTANITA(タニタ)のブレスチェッカーのポイントの1つです。

カラーはアイボリーとグレーの2色で、価格は税込6,600円です。

THANKO(サンコー)|ポータブルニオイチェッカー

THANKO(サンコー)のポータブルニオイチェッカーは、人気がある商品で、2021年5月現在はバージョン3が販売されています。

使い方は、電源ボタンを押して、3秒間息を吹きかけるだけです。口臭の強さが5段階で表示されるので、自分の口の臭いが強いかを確認できます。

大きさは縦11cm×横4cmと小さく、単4の電池が2本あればいつでもどこでもにおいをチェックできます。

価格は、税込2,480円なので、気軽に購入できるのがTHANKO(サンコー)のポータブルニオイチェッカーのポイントと言えるでしょう。

コニカミノルタ|Kunkun body(クンクン ボディ)

コニカミノルタのKunkun body(クンクン ボディ)は、1台で以下4つのにおいを測定できるチェッカーです。

  • 口臭
  • 加齢臭
  • ミドル脂臭
  • 汗臭

口臭を測定するときは息を匂いチェッカーに吹きかけ、体の匂いを確認するときはスマホアプリで計測する場所を選択してから、匂いチェッカーをその部分にかざします。

なお、匂いを計測できる体の箇所は、頭、耳の後ろ、わき、足の4つです。

Kunkun body(クンクン ボディ)の大きさは縦約11cm×横53cmと少し大きめですが、充電式なので電池がいりません。

ただし、希望小売価格は税込み3万500円と、TANITA(タニタ)の商品と比較すると高額です。

一般家庭で測定できる部屋用の匂いチェッカーは販売されていない

ここまで、口臭や体臭の強さを確認できる商品について紹介しましたが、この記事を読んでいる人の中には「自分の部屋のにおいを確認したい」と考えている人もいるでしょう。

結論から言うと、部屋のにおいの強さを計測できる一般家庭用のチェッカーは2021年5月現在では販売されていません。

ただし、業務用のにおいチェッカーは存在するので、リース業者からレンタルすれば部屋のにおいの強さをチェックできます。

においチェッカーのレンタル代は、リース業者や利用する機器の種類にもよりますが、5日間で2万5,000円~が相場です。

臭いがきになったときにいつでも測定できるわけではないので、あまり現実的ではないでしょう。

部屋のにおいは自分でチェックできないので気づきにくい

人間は刺激に慣れる性質を持っているため、自分が生活する部屋が臭い状態でもそのことに気づきにくいです。

友人や家族などが部屋に来たときに「何か臭い」と言われて、初めて自分の部屋が臭いことに気づくケースも珍しくありません。

家庭用のにおい測定器がない以上、普段から部屋のにおいを気にかけておく必要があります。

この章では、部屋で嫌な臭いの原因になるものをいくつかまとめて紹介します。

部屋のにおい1:タバコ

部屋でタバコを吸うと、煙から発生するヤニがカーテンや部屋の壁について嫌なにおいの原因になります。

吸えば吸うほどにおいがきつくなり、部屋全体のにおいがきつくなってしまうのできちんとした対策をしなければいけません。

部屋のにおい2:汗

人間は夏場などの気温が高いとき以外でも、汗をかいているといわれています。かいた汗は皮膚から寝具やソファーなどに移り、部屋のにおいの原因になるので注意が必要です。

また、靴の臭いも汗によるものです。靴箱がなかったり、玄関と部屋の仕切りがなかったりすると、靴の嫌なにおいが部屋全体に広がってしまいます。

部屋のにおい3:カビ

洗濯機やお風呂、トイレなどのにおいの原因として考えられるのがカビです。

ある程度の温度と湿気がある場所は、カビが生えやすい環境なので嫌なニオイを防ぐためにも定期的な掃除が必要です。

部屋のにおい4:ペット

ペットを飼っている場合は、ペットの体臭やおしっこ・うんちの臭いが部屋の悪臭の原因になる可能性があります。

動物と生活するからにはある程度のにおいが発生することは覚悟しなければいけませんが、ペットの体やトイレを清潔に保つことが飼い主としての役割でもあります。

日常的に臭いの予防ケアをすることが大切

一般家庭で部屋を測定できる臭いチェッカーはなくても、日常的ににおい対策をすることが大切です。

この章では、だれでも簡単に取り組める部屋の匂い対策を3つ紹介します。

部屋の臭い対策1:AC plusをエアコンにつける

AC plus

株式会社ASKが販売しているAC plusという商品をエアコンにつけると、部屋全体の嫌な匂いをすっきりできます。

人間の口臭・体臭はもちろん、ペットのにおいやタバコのにおいにも効果が期待できるのがポイントです。

専用のエアコンを購入する必要はなく、もともとあるエアコンの吸込口に商品を取り付けるだけで2か月間使用できます。

部屋全体の匂いにしっかりアプローチしたい人に、おすすめの方法です。

部屋の臭い対策2:こまめに換気する

部屋の匂いを良い状態に保つためには、窓やドアを開けてこまめに換気することが大切です。部屋の空気を入れ替えることで、嫌な匂いが部屋に染みつくのを防げます。

扇風機やサーキュレーターをうまく活用しながら、部屋のにおいをクリーンに保ちましょう。

部屋の臭い対策3:消臭効果がある商品を購入する

部屋の匂いに悩む人は多く、薬局や雑貨屋などに行くと匂いを取り除く効果が期待できる商品や良いにおいがするアロマが販売されています。

換気をしても部屋の匂いが改善されない場合は、対処療法にはなりますが、こうした商品を購入して部屋に設置するのも良いでしょう。

におい対策関連の商品は非常にたくさん販売されているので、利用者のレビューなどを参考にすることをおすすめします。

おすすめ関連記事はこちら

まとめ

事前に消臭を行うことで香りが長持ちする!

匂いチェッカーがあれば、口臭や体臭などのにおいの強さを数値で測定できます。

ただし、一般家庭用の部屋のにおいを測定できる匂いチェッカーは販売されていない状態です。

現時点で部屋のにおいを調べるには、匂いチェッカーをレンタルしなければいけません。

自分の部屋のにおいは気づきにくいので、普段からにおいケアを怠らないことが大切です。

エアコンに取り付けられるタブレットや置き型の消臭剤など、自分の部屋の状態に遭うにおい対策グッズの購入を検討してみましょう。

公式サイトでのご購入 amazonでのご購入

公式サイトでのご購入