部屋のタバコ臭に効くおすすめの消臭剤一覧

部屋のタバコの匂いは早めの消臭がポイント!おすすめ強力消臭剤ランキング

・公開日:2022.02.02最終更新日:2022.02.02

※免責事項
本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

部屋でタバコを吸う際は、換気扇の下に行ったりベランダに出るなど、工夫している方も多いでしょう。

しかし、服や髪の毛についたタバコの匂いが部屋にも広がってしまい、結局部屋でもタバコの匂いに悩まされてしまうケースがあります。

また、部屋の外に流れるようにしていても、風の流れなどのちょっとしたことで、タバコの煙は部屋の中に入ってきてしまうもの。

本記事では、タバコの匂いが取れにくい理由や賃貸退去前のニオイ対策、おすすめの強力消臭剤など、タバコの匂いにお悩みの全ての方へ対応策をご紹介いたします!

芳香剤じゃ間に合わない?タバコの匂いが強力な理由

芳香剤じゃ間に合わない?タバコの匂いが強力な理由

タバコの匂いが強力でしつこい理由は、その煙にあります。

厚生労働省によると、タバコの煙には約5,300種類もの有害物質が含まれており、これらの物質は、環境省によって特定悪臭物質に指定されているのです。

有名なものだと、「アンモニア」や「タール」のほか、「アセトアルデヒド」、「ホルムアルデヒド」、「ニコチン」などが挙げられます。

このように、大量の物質が混ざり合ってタバコ独特の臭いが発生しているため、芳香剤などの香料で匂いを被せるだけでは余計に不快度が増し、解決には繋がりません。

部屋のタバコの匂いを消すポイントは、強力な消臭剤を正しく使って、匂いを根本から取り除くことです。

嫌な匂いをそのままにしておくとどうなる?賃貸退去時に困らないためのニオイ対策

室内でタバコを吸う場合、一般的に「ヤニ」と呼ばれるタール汚れが壁紙や天井に付着し、黄ばみの原因となっています。

煙に含まれるタールは、植物性樹脂のため粘着力があり、取れにくく、壁紙以外にもさまざまな家具やカーテン、隙間などに一度付着すると、どんどん蓄積する特徴を持っているのです。

一度部屋にヤニの臭いが付くと、長期間悩まされてしまうのには、このような理由があります。

また、賃貸であれば、退去時に壁紙などの修理代を請求される可能性もあります。

そうならないために、タバコの匂いは、できるだけ早めに消臭剤などで処理することがポイントになります。

部屋に黄ばみが目立つ状態になってからでは、ヤニ専用の掃除をしてもなかなか汚れが取れないといった事態に陥るケースがあるので、この後ご紹介する消臭剤などを使って、黄ばみを発生させないように心がけましょう。

また、賃貸の場合、タバコの匂いが上の階にまで伝わってしまい、クレームが来るケースもあります。

タバコに関する規制がない場合は、特段何かを強制されることはありませんが、入居者間でのクレームは避けたいもの。

あらかじめ消臭対策をしっかり行い、部屋の匂いをできるだけ無臭に保っていきましょう。

部屋のタバコ臭を消し去る!おすすめの強力消臭剤ランキング

第5位 タバコの臭いを強力に吸着し、無臭化してくれる業務用スプレー「煙草の消臭 業務用ブライトン」

ホテルの清掃などでも使用されている、タバコの臭いに特化した業務用消臭スプレー。

国際特許技術を使用したこちらのスプレーは、少ない量でもタバコの臭いを強力吸着し、取り除いてくれます。

レビューにはこのような声がありました。

ヘビースモーカーの夫のスーツに使用しました。(中略)
1時間ほど陰干したら本当にタバコの匂いが消えました!
変色も薬品臭もなかったです!

また、部屋の壁紙やソファ、衣類以外に、トイレの匂いにも効果があったという口コミも。

業務用と記載されていますが、もちろん自宅の部屋でも使用可能です。

喫煙後の灰皿と周辺にスプレーするだけで、お部屋全体の匂い対策ができます。

商品名 煙草の消臭 業務用ブライトン
価格 1,320円(税込)
用量 200ml

第4位 布団やカーペットなど洗えない布製品についた臭いを取り除く「ファブリーズ 消臭スプレー 布用 W除菌」

安全性の高いトウモロコシ由来の消臭成分が、タバコなどの嫌な臭いをしっかりキャッチして閉じ込める、ファブリーズの消臭除菌スプレー。

匂いを分解する中和消臭成分と、強烈なタバコの臭いも消臭するポリマー消臭成分によって、部屋のさまざまな匂いを根本から除去してくれます。

また、浸透成分の配合量が高いため、繊維の奥まで浸透して除菌・消臭可能な点がポイント。

カーペットやクッションなど、部屋の洗えない布製品におすすめの消臭剤です。

商品名 ファブリーズ 消臭スプレー 布用 W除菌
メーカー P&G
価格 291円(税込)(表記はAmazon価格です)
用量 370ml

第3位 超微量ミストが部屋中の空気を消臭除菌「消臭力 クリーンミスト タバコ専用」

部屋の空気だけでなく、衣類やカーテンなど布製の家具にも使用できるウォーターミストタイプの消臭スプレー。

合わせて、布製品の除菌、ウイルス除去もできます。

超微粒子のミストが部屋中に広まることで、ハーブ系のアクアシトラスの香りが嫌な臭いを消してくれるとレビューでも高評価です。

加熱式タバコにも対応可能な、万能消臭剤。

商品名 消臭力 クリーンミスト タバコ専用
メーカー エステー
価格 578円(税込)
用量 280ml

第2位 加熱式タバコにも効果あり!独自香料配合で消臭後もいい香り「お部屋の消臭力 タバコ専用」

ナノパウダー配合で、すばやく強力に悪臭へ吸着してくれる置き型の消臭剤。

タバコなどの臭いを消臭した上で、すっきりとしたシトラスの香りが部屋に広がります。

特別な香料を使用して、嫌な臭いをいい香りとして取り込み、さらにいい香りに変えてしまうペアリング消臭法を使用している点がポイント。

消臭剤のろ紙部分にナノパウダーが配合されており、キャップの調節部分によって、香りや効果を調整できます。

商品名 お部屋の消臭力 タバコ専用
メーカー エステー
価格 【3個まとめ買い】943円(税込)/344円(税込)
用量 400ml

第1位 レビューで高評価続出の特大消臭ビーズ「ドでか無香空間 消臭剤」

あらゆる消臭剤の中でも、圧倒的に高評価のレビューが多いのが、こちらの置き型消臭剤。

アミノ酸系消臭成分配合により、さまざまな匂いを根本から消臭してくれます。

タバコの臭い以外にもペットの臭いや体臭など、部屋中の生活臭に効果がある点がポイントです。

大容量の1800gも人気の理由。

リビングなどの広い部屋でも、長期間効果を発揮してくれます。

完全無香の消臭剤のため、香料を含んだ芳香剤などとセットで使うのも良いでしょう。

商品名 ドでか無香空間
メーカー 小林製薬
価格 1,185円(税込)(楽天市場価格)
用量 1,800g

番外編〜自宅にあるものが消臭アイテムに変わる「コーヒーの出がらし」

消臭剤がない場合でも、自宅にあるものでタバコの臭い消しが簡単に行えます。

用意するものは、コーヒーを淹れた後に残る出がらし。

乾燥させたコーヒーの出がらしには高い脱臭効果があります。

ポイントは、タバコを吸った後に使うのではなく、タバコを吸う前から灰皿に敷いておき、火消しのタイミングでも出がらしを使うこと。

すると、タバコの嫌な匂いをすぐに消してくれるのです。

無料で匂いも消せる一石二鳥のアイテムを、ぜひお試しください。

エアコンに設置するだけ!簡単に使えるお部屋の空間除菌消臭剤「AC Plus」

AC plus

部屋の気になる生活臭は、さまざまな匂いが複合的に重なって発生しています。

タバコの匂いはもちろん、ペットの臭いやゴミ箱の臭い、汗や皮脂といった体臭や介護独特の臭い、下駄箱のカビ臭さなどが混ざり合うことで、生活臭はなかなか消えない匂いへと変化していくのです。

そこで、部屋の空気全体を消臭・除菌してくれるおすすめの空間除菌消臭剤が「AC plus」です。

ポイントは、エアコンの吸込口に設置して、普段使いするだけといった手軽さ。

安定化二酸化塩素をタブレット化した「AC plus」は、エアコンの送風によって部屋中で二酸化塩素の酸化作用を使用することができ、匂いを元から分解除去してくれます。

スプレータイプや置き型の消臭剤もおすすめですが、部屋全体の菌やウイルスをも強力除去できるのが「AC plus」の強み。

部屋の気になる匂いを消臭しながら、ウイルス除去といった感染症対策をも同時に行える「AC plus」を、ぜひこの機会にお試しください。

まとめ

本記事では、部屋のタバコの匂い対策として、さまざまな強力消臭剤をご紹介いたしました。

一度付いたら取れにくくなってしまうタバコの匂いを消すポイントは、早めに匂いの処理をすること。

普段からタバコ用の消臭剤を設置したり、喫煙後はすぐに消臭スプレーを使うなどして、部屋に匂いを残さないことが重要です。

香料などでタバコの匂いを隠そうとしても、匂いを根本から除去していかないと、匂いの原因であるヤニ汚れは溜まっていきます。

気付いた時には、部屋の壁紙や天井などが黄ばんで大変な事態になっていた、ということがないよう、今回ご紹介した消臭剤を参考に、日頃からニオイ対策を行なっていきましょう。

公式サイトでのご購入 amazonでのご購入

公式サイトでのご購入