
部屋の匂いを長持ちさせる商品とは?
・公開日:2022.01.07最終更新日:2022.02.09
本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
部屋に入った途端にふわりと香るフレグランスの匂い。
いやな匂いがしないことはもちろんですが、上品な香りが漂っていると、部屋全体の印象も変わりますよね。お部屋の香りはインテリアと同じように、雰囲気を左右するアイテム。
ラグジュアリーで高級感のあるホテルのような香りから、女子らしいフローラルなもの、ハーブやナチュラル系のリックス出来るもの、クリーンで清潔感のあるもの、など様々な香りがあります。
お部屋の印象を変え、気分も上げるために、お部屋の匂いケアをやってみましょう。
部屋の印象を匂いによってガラリと変えるルームフレグランスやリードディフューザー
部屋の芳香アイテムには、色々な種類があります。
「キャンドルタイプ」「サシェタイプ」「ジェルタイプ」など様々な芳香剤がありますが、初心者の方にお勧めしたいのが、「ルームフレグランス」と「リードディフューザー」です。
好きな時に好きな場所で使える、香りの強さや持続性を調節できるメリットがあります。
ルームフレグランスとは
ルームフレグランス(ルームスプレー)は香料とアルコールから作られており、部屋に香りを付けたいときにスプレーでシュっとひと吹きするだけで使えるもの。
持続性は低いですが、いろいろな匂いを試したい方に人気です。ずっと同じ香りは嫌だ、気になるときだけ香りをつけたい、といった場合におすすめアイテムです。
アロマオイルで作られている芳香スプレーは、ナチュラルな香りで、リラックス効果や抗菌効果があるものもあります。気分や季節に変えて、お気に入りの香りを複数使い分けると楽しいですね。
また、リビングや寝室など部屋ごとに香りを変える使い方もあります。
ルームフレグランスの使い方
香りが欲しくなったら手軽に使えるルームスプレー。使い方はとても簡単で、お部屋の空気中に吹きかけるだけで、いい匂いが広がります。
6畳部屋の場合は、部屋の四隅に2~3プッシュすれば、いい匂いが長持ちします。
香りをもっと長持ちさせたい場合は、カーテンやソファーなどに吹きかけてもOK。
ただ、同じ場所に何度も吹きかけると匂いが取れなくなったり、アロマオイルのシミが出来る場合がありますので、気を付けて利用してくださいね。
リードディフューザーとは
リードディフューザーとは、ガラス瓶に入ったフレグランスオイルをリード(スティック)で吸い上げて、香りを拡散させる芳香剤です。スティックディフューザーやアロマディフューザーとも言います。
置くだけで簡単に香りが広がり、200mlのもので約2~3ヶ月長持ちします。手軽に使える点、匂いが持続すること、インテリアにもなるデザイン性が人気で、ギフトにも喜ばれるアイテムです。
アロマキャンドルとは異なり、火を使うデメリットがないのでどこでも安心して置くことができ、蒸気で匂いを拡散させるアロマディフューザーのように湿気やカビを気にする必要もありません。
リードディフューザーの使い方
玄関によく置かれていますが、あたたかい場所ほど香りが広がりやすいので、実はリビングなど日当たりが良く風通しのいい部屋にもおすすめです。
また、香りは下から上に広がっていくので、鼻よりも下に設置すると、いい匂いを感じやすくなります。
6~8畳の部屋に200mlのボトルがちょうどよいです。中身がこぼれないように気を付けて長持ちさせて使いましょう。
匂いを長持ちさせるコツ
匂いを長持ちさせたいなら、リードディフューザーがおすすめ。
1度開封すれば、3~6ヶ月いい匂いが持続します。
また、鼻は香りに慣れてくると匂いを感じなくなるので、初めは弱めからスタートして、だんだん香りを強くしていく使い方も良いでしょう。
ディフューザーのいい香りを長持ちさせる方法は以下があります。
- 大きな容量のものを使えば、取り換える手間なく長持ちできます
- スティックの本数を減らすことで、吸い上げるオイルの量を調節して長持ちさせられます
- スティックを逆さまにすると、枝の中に詰まっていた香りが解消されて長持ちにつながります
- 無水エタノールを追加して芳香剤を増やすことで香りが長持ちします
おすすめのアイテム紹介
mercyu(メルシーユー) は、自分の部屋用にも、ギフトにも、様々なシーンで使えるおすすめディフューザーです。
シンプルでナチュラル系のものから、ゴールド・シルバーをあしらった高級感のあるものまで、幅広いランナップを揃えています。
大きなものは430mlもあり、開封後6ヶ月間香りが長持ちするのも人気の理由です。mercyuの人気商品をご案内します。
柳のスティックがおしゃれ:vintage collection(ヴィンテージコレクション)
ラタン(藤)のフレグランススティックが主流の中、動きのある柳のスティックがナチュラル感を出してくれます。
ボトルの中には砂と貝が散りばめられており、砂浜のような雰囲気。貝殻の入ったアロマオイルと、流木をイメージした不規則な形のリードの組み合わせは独創的ですっきりとしたデザインです。
香りは「朝の海」をイメージしたシトラスバーベナと、「夜の海」をイメージしたブラックアンバーの2種類。どちらも主張しすぎずに爽やかな芳香が広がります。
シックで落ち着いたハーバリウムが癒し:GRANDE Collection(グランドコレクション)
落ち着いた色味の花にゴールドの花がアクセントとなって、お部屋に上質な雰囲気を醸し出します。
大きく存在感のあるボトルがインテリアのアクセントにもなるルームフレグランス。ウッドリングと黒色のコットンリードがアンティーク感も漂わせます。
冬らしい見た目がクリスマスやバレンタインのプレゼントにも最適です。
やさしく甘い香りのホワイトローズと、雨上がりのような澄んだ香りのアフターザレインの2種類の香りです。
プレゼントにおすすめ!可愛いらしいサボテン:Nordic Collection(ノルディックコレクション)
セメントカップの中に入っているのは、まるで本物のようなかわいいサボテン。
白い小石が敷き詰められていて、観葉植物のようなインテリアとしても楽しめます。みずみずしく爽やかなグリーンのサボテンは、見ているだけでも癒される存在。
石膏でできているリードはフレグランスオイルを吸って少しずつ濃い緑色に変化するので、本当の植物を育てているように、毎日の変化を楽しめます。
澄み切った空気の香り「クリアエアー」、すいれんの上品な香り「ウォーターリリー」、フレッシュで明るい香りが持続する「サンフラワー」の3種類。
どれも自然の中に包み込まれるようなナチュラルで癒されるフレグランスです。サボテンのリードが匂いを吸い上げ、長持ちして使えます。
さらにいい香りが長持ち?ACplusで部屋全体を消臭除菌
せっかくフレグランスを使っても、部屋にいやな匂いが漂っている場合、香りも長持ちしませんし、匂いが混ざり合って不快になってしまうこともあります。まずは、お部屋全体の消臭除菌をしましょう。
ACplusのご紹介
ACplusは、除菌・悪臭・汚れの除去効果がある環境浄化剤です。
エアコンエアコン上部に置いて、エアコンを作動させるだけで、お部屋を除菌し、さまざまな病原体ウイルスを不活性化します。
ACplusに使われている安定化二酸化塩素は強力な除菌消臭力を持ち、酸化作用によってウイルスや菌の機能を低下させ、病原菌・ウイルスを99.99%除去してくれます。
一度の設置で2ヶ月間効果が持続します。
イヤな匂いを消臭するといい匂いは長持ちする
お部屋の香りケアの手順としては、消臭をしてから、お好みのいい香りアイテムを置くのがおすすめです。
ルームフレグランスを選ぶ際は、容量が大きかったり、長持ちするものを選べばお手入れも楽に気持ちのいい部屋が実現できます。
まとめ
効果的なルームフレグランスの活用法をご紹介しました。
お部屋のいい匂いを長持ちさせるには、まず消臭してからディフューザーを使うのがコツです。
ディフューザーは、液を追加するなどちょっとした工夫でさらに長持ちさせることができます。この記事を参考に、自分らしいお部屋作りを楽しんでください。