外出先でも気軽に使用できるアイテムを紹介
・公開日:2021.10.04最終更新日:2021.10.04
本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
新型コロナウイルスの影響を受けて、日本では空気清浄機などの備え付けの空間除菌用品だけでなく、携帯タイプの商品も人気を集めています。
しかし、携帯タイプの空間除菌用品のなかには、消費者庁から指導を受けた
過去に消費者庁は携帯型の空間除菌用品の行政指導を行っている
2015年5月15日、消費者庁は二酸化塩素を使用した携帯型の空間除菌用品を販売していた企業に対して行政指導を行いました。行政指導を受けたのは全部で5社で、会社名や商品名は公開されていません。いずれも景品表示法に違反する恐れがあると指摘され、再発防止などの指導が行われたようです。
消費者庁が発表した資料で、「身につけるだけで空間除菌」などの広告表示に注意するように呼びかけられています。
空間除菌効果を証明するために用いられた資料の根拠とならない可能性があるために、行政指導を受けたとされています。
https://www.caa.go.jp/notice/entry/019867/
携帯型アイテムを購入する際は、メーカーが謳う効果を確認することが大切
2020年5月15日、消費者庁が携帯型の空間除菌用品を販売する企業に対して行政指導を行ったのは紛れもない事実です。しかし、日本で販売されている携帯型の空間除菌用品が否定されているわけではありません。
携帯型の商品に限らず、空間除菌用品を購入する際はメーカーの公式ページなどを確認することが大切です。どのような効果を謳っているのか、チェックするようにしましょう。
特定のウイルスのみに対してのみの効果なのか、空間除菌以外にも消臭効果や花粉・ハウスダストなどにも効果があるのかなどを見ることをおすすめします。
また、効果検証の実験内容についても注目すると良いでしょう。実験が日常生活では到底発生しないような環境で行われているのであれば、その商品の効果はあまり期待できないかもしれません。
空間除菌効果が期待される携帯型グッズのおすすめ5選
ウイルス対策・予防に関心を持つ人が増えていますが、どのグッズが人気を得ているのでしょうか。この章では、外出先にも携帯できる空間除菌用品を5つ紹介します。
安心・安全のいいウィルス対策アイテムを探している人は、購入前の参考にしてください。
携帯型の空間除菌用品1:ウイルスブロッカーCL-40
エンブロイ株式会社が販売するウイルスブロッカーCL-40は、ストラップで首からかけて携帯できる空間除菌用品です。
二酸化塩素の力を使って、空気中のウイルスや菌にアプローチすることで空間除菌が可能になります。ウイルスの除去や除菌以外にも、防カビや消臭効果も期待できます。
楽天市場のレビューでは次のようなレビューが投稿されていたので、感染対策ができる商品を探している方はぜひ参考にしてください。
- 大変良い商品
- コロナで売り切れになっていた
- 何度もリピートしている
https://item.rakuten.co.jp/kaneshirotrading-gc/10000008/
携帯型の空間除菌用品2:キープバリアプラス
キープバリアプラスはストラップで首から商品をぶら下げることで、空間除菌効果が期待できます。ウィルス除去・消臭作用があるだけでなく、疾病予防や花粉症対策にも使えるとされています。
商品を開封することで空間除菌効果があると言われている、二酸化塩素が発生する仕組みです。従来は「キーバリア」という商品名で販売されていましたが、使用期限が長持ちするようにリニューアルされました。
楽天市場のレビューでは次のようなレビューが見られました。
- 欠かせない商品
- 今のところ風邪をひいていない
- 日本製で安心できる
https://item.rakuten.co.jp/kaneshirotrading-gc/10000008/
携帯型の空間除菌用品3:次亜塩素酸 携帯除菌スプレーDL-SP006
Panasonicが販売している次亜塩素酸 携帯除菌スプレーDL-SP006は、携帯しやすい小さなスティックタイプの携帯除菌スプレーです。
次亜塩素酸は菌やウイルスなどの表層だけでなく、内部まで浸透する性質を持っています。すばやく作用するため除菌力に優れているのが特徴です。
Panasonicの次亜塩素酸 携帯除菌スプレーDL-SP006を実際に私用した人のレビューには、次のようなものがありました。
- 使い勝手が良い
- 作りがしっかりしている
- コンパクトで携帯しやすい
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%99%A4%E8%8F%8C%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC-%E6%AC%A1%E4%BA%9C%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E9%85%B8-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-DL-SP006-W/dp/B08SQ59X56/ref=asc_df_B08SQ59X56/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=486187677105&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=14678725314845664590&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009572&hvtargid=pla-1140598397725&psc=1&th=1&psc=1
携帯型の空間除菌用品4:MY AIR(KL-P01)
ターンド・ケイが販売しているMY AIR(KL-P01)は、光触媒除菌脱臭機です。空気清浄機の一種で首からかけたり、クリップでポケットに止めたりなどして使用できるのがポイントです。充電スタンドに置いた状態での使用にも対応しています。
4時間ほど充電すれば約8時間使用できるため、長時間の外出でなければ十分携帯して利用できるでしょう。
楽天市場のMY AIR(KL-P01)の口コミには、次のような内容が記載されていたので参考にしてください。
- 音が小さく、あまり気にならない
- コンパクトでデザインが良い
- 光触媒なので安全性が高いと感じている
https://review.rakuten.co.jp/item/1/233805_10005386/1.1/
携帯型の空間除菌用品5:クレベリン スティック ペンタイプ
クレベリン スティック ペンタイプは、ボールペンのようなサイズの携帯型空間除菌用品です。スティックをポキっと折って、ペン型の専用ケースに入れることで空間除菌効果が期待されます。
インターネットはもちろん、薬局やドラッグストアなどの店舗で見かけることが増えている商品です。
実際にクレベリン スティック ペンタイプを購入した利用者からは、次のようなレビューがされています。
- 手軽に使用できる
- 匂いが気にならない
https://review.rakuten.co.jp/item/1/261122_10969008/1.1/
安全に部屋全体の空間除菌をするならAC plus
「携帯型の空間除菌用品だけでは物足りない」「もっと広い場所の空間除菌がしたい」と考えている人もいるでしょう。部屋全体の空間除菌に興味がある場合は、AC plusがおすすめです。
菌やウイルス、臭いの分子などにタブレット化した安定化二酸化塩素がアプローチすることで、空間除菌・消臭効果が期待できます。
スプレータイプと違って液体がこぼれる心配がありませんし、保管場所もわずかですみます。携帯型の空間除菌用品と組み合わせて使用するのも良いでしょう。
AC plusの使用を前向きに検討している方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
まとめ
携帯型の空間除菌用品は持ち運びしやすく、外出先でも手軽にウイルス対策できるのが特徴です。ただし、なかには過去に消費者庁から行政指導を受けている商品もあるため、購入前によく確認するようにしましょう。
部屋全体の空間除菌に興味がある方には、AC plusの購入を検討してみてください。商品をエアコンの吸気口に置くだけで、空間除菌効果が期待できます。インターネットで簡単に購入できるので、興味がある方はぜひお気軽にご連絡ください。