部屋をいい匂いにしてくれるおすすめ芳香剤・ルームフレグランス紹介

お部屋をいい香りにしてくれるフレグランス。その選び方とは

部屋をいい匂いにしてくれるおすすめ芳香剤・ルームフレグランス紹介

・公開日:2021.06.14最終更新日:2022.02.16

※免責事項
本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

部屋の匂いを良くしてくれる芳香剤やルームフレグランスが人気ですが、種類が多くてどれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

この記事では、芳香剤の種類ごとの特徴と効果的な置き場所、またそれぞれに合ったおすすめの商品をピックアップしてご紹介。

部屋に香る匂いをより良くするためのおすすめアイテムについても解説しているので、芳香剤やフレグランスを取り入れようとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

部屋の匂いをこだわりたいなら芳香剤の利用がおすすめ

香りが人気のおすすめ芳香剤・ルームフレグランス

芳香剤やフレグランスを部屋に置くと、部屋の匂いがいつもと変わって新鮮な気持ちを楽しめます。

まずは、部屋の香りづけができる商品の種類と、効果的に匂いを広げるおすすめの置き場所について詳しく見ていきましょう。

芳香剤の種類

芳香剤と一口に言っても、スプレータイプやスティックタイプなど、様々な種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。

主な芳香剤の種類としては、以下のようなものが挙げられます。

スティック

フレグランスオイルが入ったボトルに木製のスティックを挿して使用するおしゃれな芳香剤です。

スティックがオイルを吸収し、部屋に拡散されることでいい匂いが広がります。

電気や火を必要とせず、置くだけでいい匂いを楽しめるのが特徴となっています。

スプレー

スプレータイプの芳香剤は瞬間的に部屋をいい匂いにしてくれるので、来客前に気になる場所へシュッとひと吹きして使うのがおすすめです。

置き型の芳香剤のように常時香るものではないので、複数の匂いを使い分けて楽しむのもおすすめです。

キャンドル

ゆったりと香りを楽しみたいときは、アロマキャンドルやお香を焚いて過ごすのもおすすめ。

火を使うため取り扱いには注意が必要ですが、炎や煙のゆらめきを眺めているだけでも癒されます。

こちらも香りの種類が豊富なので、日によって様々な香り楽しめるのが魅力です。

ジェル・ビーズ

ジェルタイプやビーズタイプの置き型フレグランスは、1つの香りを長く楽しみたい方におすすめです。

固形なので香りがなくなるまでの期間が長く、置いておくだけでいい匂いが続くのが特徴。

部屋の中はもちろん、車の中に設置する芳香剤としても活用できます。

ポプリ・サシェ

ハーブや香料を混ぜ入れた香り袋のことをサシェまたはポプリといいます。

他の芳香剤よりもサイズがコンパクトなので、部屋の中だけでなく、カバンなどに入れて持ち歩くのもおすすめ。

またタンスやクローゼットの中に入れて衣類の香りづけに使う女性も多いようです。

効果的な芳香剤の置き場所

芳香剤の成分が放出されると、空気中で少しずつ下の方に流れていくため、なるべく部屋の高い位置に設置するのがおすすめです。

また、風通しの良い場所に置くことですばやく匂いが広がるので、使い始めのときは換気も兼ねて風の通り道を作ってみると良いでしょう。

エアコンや扇風機で風を送るのもおすすめです。

香りが人気のおすすめ芳香剤・ルームフレグランス

続いて、楽天やAmazonでの評価が高いオススメの芳香剤・ルームフレグランスをご紹介。

どの商品も複数の香りが用意されているので、設置する部屋や好みに合わせて適したものを探してみてくださいね。

ジョンズブレンド/リードディフューザー

特徴 茶色のボトルと黒色の棒がおしゃれな商品。自然な香りから個性的な香りまで幅広い商品から選べるのが特徴です。
価格
(税込)
3,080円
バリエー
ション
4種類(ホワイトムスク/アップルペアー/レッドワイン/ムスクジャスミン)
容量 140ml

ランドリン/ファブリックミスト

特徴 8種類の匂いが用意されており、オーガニック成分を配合した肌にも優しい商品です。ランドリンではファブリックミストの他、ルームディフューザーや洗濯用洗剤・柔軟剤・エアーリフレッシャーなどを販売しています。
価格
(税込)
521円・312円(携帯用)
バリエー
ション
8種類(クラシックフローラル/アロマティックウード/クラシックフィオーレ/No.7/フラワーテラス/エレガントフローラル/ロマンティックフラワー/ジャックミント
容量 370ml・40ml(携帯用)

イソップ/アロマティック キャンドル

特徴 動物由来成分を使用しないビーガンフレンドリーなキャンドルです。古代ギリシャの天文学者にちなんだおしゃれなネーミングも魅力です。
価格
(税込)
13,750円
バリエー
ション
3種類(プトレミー/アグラオニケ/カリポス)
容量 300g

ラボン/部屋用フレグランス

特徴 ゲルタイプの芳香剤です。同じラインナップの柔軟剤・ファブリックミスト・サシェなども取り扱っているので、部屋の匂いを統一したい方におすすめ。
価格
(税込)
710円
バリエー
ション
6種類(ラグジュアリーリラックス/シャイニームーン/フレンチマカロン/ブルーミングブルー/ラブリーシック/シークレットブロッサム)
容量 150g

サンタ・マリア・ノヴェッラ/ポプリ

特徴 フィレンツェの丘に生育する植物の葉・花びら・小果実などをミックスしたポプリ。ポプリポットとセットでの購入がおすすめです。
価格
(税込)
4,840円
バリエー
ション
1種類
容量 100g

部屋の匂いを良くするには消臭も大切

生活臭やカビ・汚れによって部屋の匂いが悪くなっている場合、芳香剤やフレグランスを置いても思うような香りを感じられない可能性があります。

ここからは、芳香とセットで行いたい消臭・脱臭のポイントについて詳しく見ていきましょう。

芳香剤・消臭剤・脱臭剤の違い

部屋の匂いを良くするアイテムとして、「消臭剤」「脱臭剤」「芳香剤」の3種類があります。

それぞれの違いは以下の通りです。

消臭剤 悪臭の原因となるニオイ成分の活動を抑制・除菌することで部屋の臭い消しをおこなう。スプレータイプが主流。
脱臭剤 活性炭などを用いてニオイ成分を吸着することで部屋の臭い消しをおこなう。置き型商品のため比較的狭いスペースでの活用がおすすめ。
芳香剤 ニオイ成分を化学物質で包み込み、マスキングによって部屋の臭い消しをおこなう。スプレータイプや置き型など様々な種類がある。

このように、芳香剤はあくまでも部屋の匂いを上書きするものであり、部屋が臭い場合は両方のニオイが混ざり合ってイマイチな香りになってしまうのです。

芳香剤やフレグランスの香りを楽しみたいときは、先に消臭剤・脱臭剤を使って部屋をクリーンにしておく必要があると言えるでしょう。

強力除菌・消臭ができるおすすめアイテムとしてエアコンに設置するタブレットタイプ商品が登場!

AC plus

部屋の匂い消しを行うアイテムとして、消臭スプレーや置き型の脱臭剤などがあります。

これらも一時的な匂い消しには有効ですが、ニオイ成分を除去してくれるだけで、根本的な汚れの除去には効果がありません。

より強力に除菌・消臭を行うのであれば、塩素系の成分を使った空間除菌剤がおすすめです。

空間除菌剤はニオイ成分だけでなく、匂いの発生源となっている雑菌やウイルスの除去にも効果が期待できます。

防カビやウイルス対策にもつながるので、部屋の中を清潔に保つアイテムとして有効です。

数ある空間除菌剤の中でもオススメの商品が「AC plus」です。

AC plusは安定化二酸化塩素(二酸化塩素をアルカリ性水溶液に溶け込ませたもの)を使ったタブレットタイプの除菌剤で、エアコン内部に取り付けて使用します。

AC plusを取り付けた状態で送風運転を行うことで、除菌成分が部屋中に散布され、空気中の雑菌をキレイに除去してくれます。

AC plusで部屋の空気を整えたうえで、お気に入りの芳香剤やフレグランスを設置すれば、部屋中にいい匂いが広がって癒しの空間をつくることができるでしょう。

まとめ

  • 芳香剤やフレグランスには、スティックタイプ・スプレータイプ・ポプリなどの種類がある
  • 芳香剤は香りづけのためのアイテムであり、部屋の匂い消しをしたい場合は消臭剤・脱臭剤の使用がおすすめ
  • 広い部屋の消臭を行う場合は、スプレーや置き型商品よりもタブレットタイプの「AC plus」が便利

部屋の匂いを良くするには、芳香剤やフレグランスだけでなく、消臭アイテムの利用も欠かせません。

空間除菌剤を活用して部屋の匂いを整えたうえで、お気に入りの香りを楽しんでみてくださいね。

公式サイトでのご購入 amazonでのご購入

公式サイトでのご購入