空間除菌なら安定化二酸化塩素がおすすめ。その効果的な使い方とは

ウイルス予防におすすめ!安定化二酸化塩素の効果と使い方

・公開日:2021.02.08最終更新日:2022.03.25

※免責事項
本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

除菌によるウイルス予防や感染対策、消臭に効果があるとして注目を集めている「安定化二酸化塩素」。

安全性が高く様々なシーンで有効な成分ですが、塩素を含む製品のため正しい使い方を知っておくことが大切です。

この記事では、安定化二酸化塩素の特徴と使い方について解説しています。

安定化二酸化塩素を使った商品の選び方などもまとめているので、消毒薬として利用をお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

安定化二酸化塩素の使い方

安定化二酸化塩素の使い方
まずは、安定化二酸化塩素がどのような成分なのか、効果と使い方について詳しく見ていきましょう。

安定化二酸化塩素とは?次亜塩素酸ナトリウムとの違い

安定化二酸化塩素とは、二酸化塩素をアルカリ性水溶液に溶け込ませて安定化させたものです。

本来の二酸化塩素は気体(ガス)のため、発生させる際に装置が必要であったり、長期保存ができなかったりと使い方の難しい部分がありました。

しかし二酸化塩素の液体化が実現したことで長期保存が可能となり、消毒液をはじめ様々な使い方がなされるようになったのです。

また安定化二酸化塩素とよく似た物質として「次亜塩素酸ナトリウム」というものがあります。

次亜塩素酸ナトリウムは塩素系漂白剤などの主成分となっている強アルカリ性の物質で、0.05%(500ppm)程度まで希釈することで消毒液などに利用されていました。

次亜塩素酸ナトリウムも高い殺菌効果を持つ物質ですが、水中に含まれる有機物と化合すると有害物質を副生成してしまうというリスクも。

一方、安定化二酸化塩素は有害物質を生成しないことが立証されており、より安全性が高く幅広い使い方が可能なため、近年では安定化二酸化塩素を使った商品が増えています。

二酸化塩素製品を購入するときの注意点

消毒薬として販売されている製品には、二酸化塩素ガスの放出・分解を抑制したものと、安定化二酸化塩素を使用したものの2種類があります。

製品の中には、使い始めしか二酸化塩素が発生しないなど効果を発揮する期間が短いものもあるようです。

二酸化塩素が使われている製品を購入するときは、どのような仕組みで二酸化塩素を発生させているのか、また効果の持続性などに注意して選ぶことが重要です。

もう1点、安定化二酸化塩素を使用する際は、酸性の物質と混ぜてはいけないという注意点があります。

安定化二酸化塩素は塩素を含むアルカリ性の成分であり、酸性の物質と混ぜることで急激な反応を起こし塩素ガスを発生させます。

塩素ガスは有害な物質のため、絶対に混ぜないよう注意しましょう。

なお、安定化二酸化塩素の原液を購入した場合、使い方によっては希釈作業が必要です。

人体やペットに触れるような使い方をする場合は原液をきちんと希釈し、正しい使い方で消毒を行うようにしましょう。

安定化二酸化塩素の効果とは

>安定化二酸化塩素の効果とは
上記でも解説したように、二酸化塩素をアルカリ性水溶液に溶け込ませて安定化させたもの。

安定化二酸化塩素には大きく分けて以下の2つの効果があります。

  1. 除菌
  2. 消臭

また、二酸化塩素をアルカリ性水溶液に溶かして安定させているため、安全性の心配もなし。健康に有害な影響を及ぼす可能性がある塩素化合物も生成されないので、より安全で効果的に除菌・消臭を行うことができます。

日本では、次亜塩素酸ナトリウムなどの塩素剤を使用して除菌を行うことがほとんどですが、実はアメリカなど海外では安定化二酸化塩素を使用した除菌・消臭が広く行われているんです。

次亜塩素酸ナトリウムを使用して除菌・消臭を行っているという方は、より安全で効果の高い安定化二酸化塩素を一度使用してみることをオススメします。手軽に購入可能な商品も多く販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

安定化二酸化塩素の安全性と有効性

安定化二酸化塩素は、FDA(米国食品薬品局)・EPA(米国環境保護庁)・WHO(世界保健機関)で安全性・有効性が認められています。

また以下の機関でも公的認定を受けるなど、安定化二酸化塩素は様々なシーンで活用可能な成分です。

公的認定を受けた機関 設定内容
日本厚生労働省 飲料水の殺菌・プール・公衆浴場の水殺菌/小麦粉の漂白・一般殺菌等/カット野菜やフルーツの前処理洗浄除菌の食品添加物としての使用
日本経済産業省 消防法及び劇薬物取締法指定除外
国連食品添加物専門委員会(JECFA) 人体接取許容基準(ADI)AIクラス認証/医薬品・医薬部外品・食品添加物・医療品
米国食品医薬品局(FDA) 食品添加物・医薬品機器消毒・医療用機器消毒許可・動物用医薬品・動物用医薬部外品
米国環境保護局(EPA) 飲料水・工業廃水処理・環境浄用化
米国農務省(USDA) 食品・食肉消毒
米国食品安全検査局(FSIS) 食品・食肉消毒
米国食中毒予防計画(HACCP) 食中毒の発生する危険度の高い食肉の消毒

【シーン別】商品の選び方と使い方

【シーン別】商品の選び方と使い方

安定化二酸化塩素を使った製品には様々な種類があります。

使用するシーンによって効果的な製品が異なるので、より効果的な製品の選び方と、それぞれの使い方について製品のタイプ別に詳しく見ていきましょう。

使い方①スプレータイプ
使い方②据え置きタイプ
使い方③タブレットタイプ

使い方①スプレータイプ

スプレータイプの安定化二酸化塩素は、衣類やカバン、家具などの除菌・消臭に効果的な製品です。

手指消毒にも有効なので、外から戻ったときにすぐ使えるよう、玄関などに置いておくと良いでしょう。

またスプレータイプの製品はすでに希釈済みのものも多く、自分で希釈を行うのが面倒という方には便利でおすすめです。

使い方②据え置きタイプ

据え置きタイプの安定化二酸化塩素は、トイレや車内など特定の範囲を除菌・消臭したい場合に有効です。

ゲル型やシート型などが販売されているので、使い方や場所に合わせてより効果的なものを選びましょう。

使い方③タブレットタイプ

タブレットタイプの安定化二酸化塩素は、広範囲の空間除菌に効果的な製品です。

スプレーや据え置きの製品は使える範囲が限定されてしまいますが、タブレットタイプであればエアコンの送風によって部屋全体を満遍なく除菌・消臭できます。

効果が高い上、エアコンの吹出口・吸込口に取り付けるだけと使い方も簡単なので、手間をかけたくない方におすすめです。

安定化二酸化塩素を使った空間除菌なら「AC plus」がおすすめ

安定化二酸化塩素を使った空間除菌なら「AC plus」がおすすめ
「AC plus」は、エアコンに取り付けるだけで効果的に部屋全体を除菌・消臭できるタブレットタイプの安定化二酸化塩素製品です。

タブレット化によって劣化を防いでいるため、消臭・除菌効果も長持ち。安定化二酸化塩素を更に長い期間保存することが可能となっています。(1度の設置で約2ヶ月有効)

AC plusは強力な除菌消臭力が特徴で、カビの除去や悪臭の分解ができる他、以下のようなウイルスを98%以上除菌するという効果が報告されています

新型コロナウイルス 98%
SARS-CoVウイルス 99%
MERS-CoVウイルス 99%
C型肝炎ウイルス 99%
デングウイルス 99%
サルロタウイルス 98%
インフルエンザ
ウイルス
99%

またAC plusは化学物質の毒性を示すLD50(※)の値が2,650mg/kgとなっており、安全性の面でもおすすめ。

※LD50:マウスやモルモットへ物質を投与した場合、100匹のうち50匹が死亡する量のライン(1,500mg/kg以上なら安全)

AC plusは家庭で使える製品の他、飲食店や商業施設・ジム・学校など業務利用向けの製品も提供しています。

新型コロナウイルスの感染対策として会社や店舗の衛生管理を強化したいとお考えの方は、ぜひ一度お問い合わせください。

まとめ

まとめ

今回は、安定化二酸化塩素の効果や使用方法について解説しました。

  • 安定化二酸化塩素の代表的な効果は除菌効果と消臭効果
  • 安定化二酸化塩素は次亜塩素酸ナトリウムに代わる成分として、消毒液など様々なシーンで活用されている
  • より高い効果を得るためにも、使い方に合わせた製品選びが重要
  • 広範囲の除菌・消臭を行いたい場合は、エアコンに取り付けるだけで自動化できる「AC plus」がおすすめ

AC plusは長期にわたって効果的に強力除菌・消臭ができる便利な空間除菌システムです。除菌・消臭効果も長持ちするのが嬉しいですよね。

ウイルスの感染対策にも有効な製品となっているので、自宅や会社・店舗の予防強化をご希望の方はぜひ一度ご相談ください。

公式サイトでのご購入 amazonでのご購入

公式サイトでのご購入