
赤ちゃんにも安全!安定化二酸化塩素で空間除菌
・公開日:2021.02.08最終更新日:2021.03.29
本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
新型コロナウイルスの感染拡大によって、マスク着用や手指消毒など外での対策を意識することが増えた一方、家の中の対策はまだ十分でない方も多いのではないでしょうか。
実は、家の中にも多くの細菌やウイルスが潜んでおり、きちんと対策をとらないと家庭内感染が広がる恐れもあるのです。
ここでは、赤ちゃんのいる家庭でも安心して使用できる「安定化二酸化塩素」についてご紹介。
成分の安全性と効果、また安定化二酸化塩素を使ったおすすめ商品をまとめているので、赤ちゃんにも使える除菌アイテムをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
話題の「安定化二酸化塩素」で赤ちゃんの衛生管理を
安定化二酸化塩素とは、気体(ガス)である二酸化塩素をアルカリ性水溶液に溶け込ませることで液化し、反応を安定化させたものです。
まずは、安定化二酸化塩素の持つ除菌効果と、使用における注意点について詳しく見ていきましょう。
安定化二酸化塩素は安全?成分の詳細と効果
安定化二酸化塩素はFDA(米国食品薬品局)・EPA(米国環境保護庁)・WHO(世界保健機関)などの公的機関で安全性・有効性が認められた成分です。
トリハロメタンなど発がんリスクのある有害物質を生成しないことが学術的に立証されており、これまで使用されていた次亜塩素酸ナトリウムよりも安心して利用できます。
この安定化二酸化塩素には、酸化作用によって細胞膜を形成するタンパク質を破壊し、構造を変えてしまうという性質があります。
細菌やウイルスの外殻はタンパク質でできていることから、安定化二酸化塩素の力で変質させ、殺菌ができるという仕組みです。
また外側から攻撃を行えるため、細菌やウイルスの種類・変異にかかわらず効果が期待できる点も安定化二酸化塩素のメリットです。
安定化二酸化塩素の活用方法と注意点
家庭内における、安定化二酸化塩素の活用シーンには以下のようなものが挙げられます。
- 玄関・下駄箱の除菌・消臭
- キッチン周り(生ゴミ・排水管)の衛生管理
- 冷蔵庫内の消臭
- トイレの除菌・消臭
- 衣類のニオイ消し
- カーテン・カーペットの除菌
- 赤ちゃんグッズの除菌 など
安定化二酸化塩素は塩素臭もなく、人体への影響もない安全な成分です。
赤ちゃんのいる家庭はもちろん、これから出産を控えているプレママの衛生管理にも最適。
特に妊娠中は免疫力が低下しているので、自分自身やお腹の赤ちゃんの健康を守るためにも、徹底したウイルス対策を実施しましょう。
なお、安定化二酸化塩素を使った除菌スプレーや消臭剤を使用する際は、置き場所に注意が必要です。
安定化二酸化塩素は肌に触れても問題のない成分ですが、なめたり飲み込んだりする目的で作られているわけではありません。
誤って赤ちゃんが口に入れてしまうことがないよう、手の届かない位置に保管するようにしましょう。
赤ちゃんのいる家庭におすすめ!タブレットタイプの安定化二酸化塩素「AC plus」
安定化二酸化塩素を使用した商品にはスプレー型や据え置き型などがありますが、赤ちゃんのいる家庭にはタブレットタイプの商品がおすすめです。
続いて、タブレットタイプの空間除菌システム「AC plus」の特徴と、スプレー型・据え置き型と比較した場合のメリットについて詳しく見ていきましょう。
AC plusはお部屋のウイルス予防に最適
AC plusはタブレットタイプの安定化二酸化塩素を使った空間除菌システムです。
エアコンの吹出口・吸込口にAC plusを取り付けることで、エアコンの送風によって安定化二酸化塩素を散布できる仕組みとなっています。
タブレット化させたことで安定化二酸化塩素の劣化を防ぎ、より長期間での保存を実現。(1度の設置で約2ヶ月有効)
以下のような細菌・ウイルスから感染を防ぐことが可能です。
新型ウイルス | 98% |
---|---|
SARS-CoVウイルス | 99% |
MERS-CoVウイルス | 99% |
C型肝炎ウイルス | 99% |
デングウイルス | 99% |
サルロタウイルス | 98% |
インフルエンザ ウイルス |
99% |
またAC plusなら、以下のウイルス・カビの除去効果や、有機悪臭の分解効果も期待できます。
ウイルス・カビの除去 | 157・大腸菌・サルモネラ菌・黄色ブドウ球菌・レジオネラ菌 等 病院のMRSA・院内感染対策・院内の消臭・器具の滅菌 |
---|---|
有機悪臭の分解 | アンモニア臭・タバコ臭・ペット臭・体臭・室内干臭・シューズ臭・生ゴミ臭・その他の悪臭 |
赤ちゃんのいる家庭でAC plusを使用するメリット
AC plusの導入メリットとして、以下のようなものが挙げられます。
部屋全体を除菌・消臭できる
エアコンの送風で自動的に散布できるため、都度自分で作業する必要がない
エアコンに取り付けるため、赤ちゃんが誤って食べてしまう心配がない
スプレー・シートタイプの場合、外出したり部屋を移動したりする度に手作業で除菌作業を行わなければなりません。
一方AC plusであれば、エアコンのスイッチを入れるだけで安定化二酸化塩素を散布できるため、赤ちゃんのお世話をしながらでも簡単に対策できます。
またエアコンの吹出口・吸込口に取り付けてしまうので、赤ちゃんが触ったり食べたりする心配も無用です。
赤ちゃんのいる部屋に設置すれば、赤ちゃんのウイルス対策はもちろん、赤ちゃんのおもちゃや衣類などをまとめて除菌・消臭できるのがAC plusのメリットです。
まとめ
- 赤ちゃんのウイルス対策には、公的に安全性・効果が認められている安定化二酸化塩素がおすすめ
- スプレー型・据え置き型の安定化二酸化塩素を使用する場合、赤ちゃんが触らないよう置き場所に注意
- 赤ちゃんのいる家庭には、簡単取り付けで部屋全体を除菌・消臭できるAC plusが便利
安定化二酸化塩素は新型コロナウイルスの予防にも効果が期待される話題の成分です。
AC plusの使い方や料金プランの詳細については、サービスページのメールフォームからお問い合わせください。