
安定化二酸化塩素水溶液の効果や使い方とは
・公開日:2021.09.03最終更新日:2021.09.03
本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
多くの人がウイルスの消毒に関心を持つ中、安定化二酸化塩素の効果に注目している人もいるでしょう。
しかし、消毒効果や消臭効果があると聞いて安定化二酸化塩素について調べている人の中には、どのような水溶液なのか知りたい人もいるのではないでしょうか。
本記事では、安定化二酸化塩素はどのような水溶液なのか詳しく解説します。あわせて、二酸化塩素や次亜塩素酸水ナトリウムとの違いも確認しましょう。
ウイルスの感染対策として有効な安定化二酸化塩素はどんな水溶液?
安定化二酸化塩素とは、アルカリ性の水溶液に二酸化塩素を溶かした物質です。物質的に安定しているだけでなく、消毒剤や除菌剤として使用できるのがポイントです。嫌な臭いを消す効果もあるとされています。
日本では、2021年8月現在、消毒剤・除菌剤として医薬品登録はされていません。
一方、安定化二酸化塩素が生まれたアメリカでは、その消毒効果、消臭効果そして安全性が認められています。
具体的には、世界保健機構(WHO)、アメリカ環境保護庁、アメリカ食品薬品局などで安定化二酸化塩素は認められている状況です。
安定化二酸化塩素の効果・安全性は世界的な機関で認められていることもあり、日本でも雑貨として販売されている商品なら購入できる状態です。
二酸化塩素とはまったく異なる水溶液
二酸化塩素とは、強い酸化力を持つ気体(ガス)です。塩素のような刺激臭が特徴で、ウィルスの除去や、消臭、抗カビ、消臭などの効果があります。
安定化二酸化塩素はアルカリ性の水溶液と混ぜた物質でしたが、二酸化塩素は期待であり、水溶液ではありません。
二酸化塩素の方が安定化二酸化塩素よりも安全に取り扱うのが難しいのも、両者の違いとして挙げられます。
次亜塩素酸ナトリウムとの違い
安定化二酸化塩素についてインターネットで調べていると、「次亜塩素酸ナトリウム」という用語を見かけるでしょう。
少し名前が似ているので、安定化二酸化塩素と同じような効果がるのではないかと誤解されやすいです。
しかし、次亜塩素酸ナトリウムと安定化二酸化塩素は、まったく違う物質であるため混同しないように注意しなければいけません。
今回は、物質の安全性と副産物の有無をポイントに、安定化二酸化塩素と次亜塩素酸ナトリウムの違いを見ていきましょう。
物質の安全性
物質の安全性は、次亜塩素酸ナトリウムよりもアルカリ性の水溶液で作られた安定化二酸化塩素の方が高いです。
安定化二酸化塩素を作る際に使用される二酸化塩素は、体内にも存在する物質です。
一方、次亜塩素酸ナトリウムは人体に悪影響を及ぼす特性があります。万が一、次亜塩素酸ナトリウムの蒸気を体内に吸い込んでしまうと、吐き気や頭痛が発生する恐れがあるため取り扱いには十分気を付けなければいけません。
副産物の有無
副産物とは、化学反応によってできる化合物です。安定化二酸化塩素を適切に使用した場合、副産物ができることはめったにありません。
しかし、次亜塩素酸ナトリウムは、人体に有害な物質であるトリハロメタンが副産物として生じる恐れがあります。
トリハロメタンは、消毒副生成物の1つで、ものなどを消毒する会いに発生するものです。トリハロメタンにはいくつかの種類がありますが、なかでもブロモジクロロメタンやクロロホルムには発がん性があるとされています。
以上から、安定化二酸化塩素と次亜塩素酸ナトリウムは全く異なる物質で、次亜塩素酸ナトリウムの取り扱いには十分に注しなければいけないことが分かります。
より安全に空間除菌できる強力な安定化二酸化塩素の商品のタイプとは
安定化二酸化塩素には、スプレーボトルで使用できる液体タイプや臭い対策・ウイルス対策したい場所に置くだけで効果が期待できるゲルタイプの商品などがあります。
「どのタイプの安定化二酸化塩素をするべきか」と迷っている人には、保管や管理がしやすいタブレット型の固形タイプがおすすめです。
タブレット化された安定化二酸化塩素なら、スプレーボトルに入った液体タイプのようにこぼる恐れありません。
タブレット型の安定化二酸化塩素「AC plus」をエアコンに取り付ければ、部屋全体の除菌・消臭効果が期待できます。ゲルタイプの安定化二酸化塩素は効果を期待できる範囲が限定されますが、タブレット型の商品ならより広い範囲で効果が見込めるでしょう。
AC plusの購入は、公式サイトだけでなく、Amazonからも可能です。送料無料で商品が手に入るお得なセット購入もできるため、もっと詳しい情報が気になる方はお気軽にご連絡ください。
まとめ:AC plusならエアコンに取り付けるだけでウィルス対策・消臭ができる
安定化二酸化塩素は、アルカリ性の水溶液に二酸化塩素を溶かした物質です。二酸化塩素よりも安定しているため、トリハロメタンなどの有害物質が発生しません。日本では、まだ医薬品として登録されていませんが、強力なウイルス対策やペットなどの臭い対策として使用されるケースが増えつつあります。
安全性が高い安定化二酸化塩素ですが、液体タイプのスプレーよりもタブレットタイプの商品の方がこぼしたり、物質が漏れたりする心配がありません。
タブレット化された安定化二酸化塩素を探している人には、AC plusがおすすめです。エアコンの吸気口に取り付けるだけで、簡単手軽に空間除菌ができます。
ウイルス対策や消臭対策ができるAC plusの購入を前向きに考えているお客さまは、ぜひお気軽にご連絡ください。